2021-01-01から1年間の記事一覧

次回は2022年1月17日開催 宮沢賢治『雁の童子』です。

前回12月13日開催の第52回ケア塾は盛会に終わりました。 寒さの深まる中お越しいただきありがとうございました。 次回は1月17日18:30からの開催です。 ※通常は毎月第2月曜日の開催ですが、1月10日は祝日なので飛んで次週に開催です。 次回の作品は、宮沢賢治…

次回は12月13日(月)の開催 『インドラの網』です

11月8日のケア塾第51回は『マグノリアの木』を取り上げました。 非常に印象深いこの箇所について、みなさんはどう感じるでしょうか? 「ええ、私です。またあなたです。なぜなら私というものもまたあなたが感じているのですから。」「そうです、ありがとう、…

次回は11月8日(月)の開催 『マグノリアの木』を再読します

昨日10月11日のケア塾第50回は、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』の四〜六を読みました。 当初は四〜七の予定でしたが、語るべく話題が多く、七はまた別の回に独立して取り上げることになりました。 本作品が描かれた当時は、銀河は宇宙にたった一つしかないと思…

次回は10月11日(月)の開催 引き続き『銀河鉄道の夜』を読み進めます

一昨日のケア塾第49回は、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』の一〜三を読みました。 研究者にとっても正体不明のものが登場したり、なかなか想像するのが難しい描写が少なくない本作品ですが、「これはなんだろう?」と語り合いつつこれから読み進めていくのが楽し…

9月13日はいよいよ『銀河鉄道の夜』を読み始めます!

たくさんの方々に支えられ、「ケア塾茶山」が5年目の節目を迎えようとしています。 今からちょうど4年前の9月13日に、第一回ケア塾茶山が盛大に開かれました。2年半(全30回)をかけて、『星の王子さま』を読み切り、そして宮澤賢治との旅がまだまだ続きます…

次回 9月13日(月) 『銀河鉄道の夜』を読みます

一昨日の第48回ケア塾茶山では、前回に引き続き、宮沢賢治『なめとこ山の熊』をとりあげました。 発表するパートを予め割り振ってあり、各担当者が調べたことや考えたことなどをシェアしながら読んでいきました。 同じ作品を読んでいても、人によって気にな…

第48回ケア塾茶山 ー宮澤賢治『なめとこ山の熊』ー

ケア塾茶山の開催が来週に迫ってきました。 月一ペースで開催してきたケア塾茶山も、次回でちょうど4周年になります。 『なめとこ山の熊』は、人間と他者・自然の「共生」という視座から読むことができる作品でもあります。 熊崇拝は、クマの生息する北方ユ…

次回8月23日(月) 『なめとこ山の熊』を読みます

昨晩のケア塾茶山にお越しくださったみなさま、ありがとうございました。 宮澤賢治『なめとこ山の熊』を、西川勝さんのお話を差しはさみながら、読んでいきました。 西川さん曰く、 「このお話は小十郎が主人公のように思われがちだけど、やはり主人公は『な…

第47回ケア塾茶山 ー宮澤賢治『なめとこ山の熊』ー

次回ケア塾茶山開催まであと数日となりました。 遅くなりましたが、次回のチラシをご紹介します。 ロッズオさんより、チラシ制作に際してのコメントをいただきました。 「『なめとこ山の熊』の「狐けん」のところ、ああいう強い言葉で語る賢治は印象的でした…

次回 宮沢賢治『なめとこ山の熊』を読みます

先日のケア塾茶山では、これまで4回かけて読み進めてきた宮澤賢治『ひかりの素足』を読み終えました。 コロナ感染予防のため、パーティションを挟んでの開催でしたが、美味しい食事を囲んで、みなさんと一緒に作品を味わうことができ、とても意義深い時間で…

第46回ケア塾茶山 ー宮澤賢治『ひかりの素足』ー

次回ケア塾茶山のチラシが出来ました。 『ひかりの素足』「四、光のすあし」の章には、孔雀石、真珠、白金、紅宝石(ルビー)、黄金、銀といった宝石や貴金属の名前がたくさん登場し、硬質で美しい極楽世界が描かれています。 よい香りと音楽に包まれ、安全…

次回 宮沢賢治『ひかりの素足』読了予定

先日のケア塾茶山は、緊急事態宣言の影響もあってか少人数での開催となりました。宮澤賢治『ひかりの素足』「三、うすあかりの国」を、じっくりと読みました。 西川勝さんが、板谷栄城『宮沢賢治の見た心象』(1990 NHKブックス)の紹介や、法華経の如来寿量…

第45回ケア塾茶山 ー宮澤賢治『ひかりの素足』ー

次回、ケア塾茶山のチラシが出来ました。 地獄のような恐ろしい世界を子どもたちが鬼に追われていく情景は、 いつか聞いたことのある賽の河原の話を思い出させます。 5月10日(月)は『ひかりの素足』の「三、うすあかりの国」の章を読みます。 みなさまのお越…

次回 宮沢賢治『ひかりの素足』(続き) を読みます

前回、4月12日(月) のケア塾茶山では、宮澤賢治『農民芸術概論綱要』と『ひかりの素足』第二章を読みました。 『ひかりの素足』は読み込んでくる箇所を割り振られていたので、各人が気になったところや調べてきたことなどを共有して話し合い、とても充実した…

第44回ケア塾茶山 ー宮澤賢治『ひかりの素足』『農民芸術概論綱要』ー

次回、ケア塾茶山のチラシが出来上がりました。 もう20年以上も前になりますが、4月に京都で大雪が降ったのを思い出します。 お顔の造作もわからないぐらいのお地蔵さま、 いったいどのぐらいの年月によって削られてきたのでしょう。 まだ色鮮やかな前掛けと…

次回も 宮澤賢治『ひかりの素足』『農民芸術概論綱要』を読みます

三寒四温という言葉がしっくりくるこの頃、昨日はわりと暖かな晩でしたね。 昨晩もケア塾茶山にお越しいただき、ありがとうございました。 前半の1時間で宮澤賢治『ひかりの素足』の第一章を読み、後半で『農民芸術概論綱要』をさらに読み進めました。 『ひ…

第43回ケア塾茶山 ー宮澤賢治『ひかりの素足』『農民芸術概論綱要』ー

2020年9月12日『えんとこの歌』自主上映会 @京都教育文化センター(後編)

久保田テツさんによるアフター・トーク & 立岩先生トーク (ドキュメンタリー映画『こうたにまさあき』、『只いるだけで意味はある ~甲開日記「ALSな日々」』、『眼の言葉』上映終了後) 司会:みなさま、おつかれさまでした。ここで、この3篇の製作者であ…

2020年9月12日『えんとこの歌』自主上映会 @京都教育文化センター(前編)

伊勢監督・遠藤滋さん・鷲田先生によるアフター・トーク NPOココペリ121では、2020年9月12日に京都教育文化センターにて、ドキュメンタリー映画『えんとこの歌〜寝たきり歌人・遠藤滋』自主上映会を行いました。 新型コロナウィルスの影響で一時は開催が危ぶ…

次回、宮澤賢治『ひかりの素足』を読みます

昨晩も寒い中ケア塾茶山にお越しいただき、ありがとうございました。 宮澤賢治『農民芸術概論綱要』と『農民芸術の興隆』を読み、 みなさまと感想などをシェアできて、とても味わい深いひと時でした。 西川勝さん曰く、 「賢治は僕らにどんなふうに読んでほ…

第42回ケア塾茶山 ー宮澤賢治『農民芸術概論』『農民芸術概論綱要』『農民芸術の興隆』ー

もんでんさんの作業机

昨年11月にこのブログでご紹介したもんでん奈津代さん、『マグノリアの木』『インドラの網』の英訳をひと通り終えられ、今はネイティブ・チェックの担当者とやり取りをしているところだそうです。 翻訳作業を進めておられるもんでんさんの作業机がとても美し…

節分

今年の節分は124年ぶりに2月2日になるのだと、スーパーのアナウンスが繰り返し語っていました。 立春の前日であるこの節分に、豆を撒く、鰯の頭を柊に刺して門口に飾るというこれまでの厄払いの儀式に加え、近年では太巻きを食べるのもすっかりポピュラーに…

次回、宮澤賢治『農民芸術概論』の続きを読みます

2021年最初のケア塾茶山にお越しくださったみなさま、ありがとうございました。 西川勝さんの手引きのもと、宮澤賢治『農民芸術概論』『農民芸術概論綱要』を読み、途中、『農民芸術の興隆』も参照しました。 西川さん曰く、「僕はこの『農民芸術概論綱要』…

第41回ケア塾茶山 ー宮澤賢治『農民芸術概論』ー

謹賀新年

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 ケア塾茶山では、2020年3月の第31回より宮沢賢治の短編を読んできました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 2021年は『農民芸術概論』からの幕開けとなります。 問いかけと宣言か…